風景、ポートレートなど広く浅く撮っています。
by びっと
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お知らせ
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
許可無くこのプログ内画像の転載、複製、二次使用をお断りします。
掲載画像について問題がある場合は該当する記事に非公開コメントをお願い致します。
許可無くこのプログ内画像の転載、複製、二次使用をお断りします。
掲載画像について問題がある場合は該当する記事に非公開コメントをお願い致します。
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
more...
記事ランキング
タグ
やなな 愛知 撮影会 モデル よさこい 桜 ゆるキャラ ラグナシア 口裂け女 花 花火 彼岸花 岐阜美少女図鑑 くぅ 彦根城 紅葉 岐阜 滋賀 恐怖の細道 三重画像一覧
お気に入りブログ
薫ルー子の手記好きな事を好きな時だけ
何にしようか考え中!(^^;;
笑顔が一番
最新のコメント
鍵コメさん はい、どの.. |
by bit_ame at 05:31 |
消してほしい記事があるの.. |
by ひなけ at 18:17 |
> yananalove.. |
by bit_ame at 22:05 |
ベースワンさんて、キャラ.. |
by yananalove at 20:01 |
鍵コメさん、初めまして。.. |
by bit_ame at 09:21 |
ここは開花が早いですから.. |
by bit_ame at 17:22 |
いいですね、私、15日に.. |
by エトウタカヨシ at 10:05 |
鍵コメさん お久しぶり.. |
by bit_ame at 07:17 |
鍵コメさん そう言って.. |
by bit_ame at 07:28 |
鍵コメさん こんにちは.. |
by bit_ame at 21:42 |
カテゴリ
全体やなな
風景
祭り・イベント
撮影会
夜景
花
城・寺社
花火
桜
スナップ
スポット
ご当地キャラ,ローカルヒーロー
動物
未分類
検索
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ブログジャンル
関ケ原ウォーランド2007 冬 (岐阜県関ケ原町)
関ヶ原ウォーランドはB級スポットとして多数のサイトで紹介されているところで、とっくに閉鎖さ
れていたと思っていたのですが、まだ営業している事を知って(閉鎖されていたのはメナードラ
ンドでした(^^;))、数十年ぶりに訪ねてみました。
以前、o_gatakenさんがブログで愛知県の五色園を紹介されておられましたが、
そこにあるコンクリート像は関ヶ原ウォーランドにあるコンクリート像と同じ作者(浅野祥雲氏)で
す。
広くはない敷地内に関ヶ原の戦いを再現した形で200体を越える実物大コンクリート像が置か
れています。
ランド内は草が生え放題で、像も色あせていてほとんど放置状態。
当時使用されていたという本物の甲冑、槍、火縄銃、籠などが大量に展示されている資料館も
ありますが、ガラスケースが汚すぎて中がはっきりとは見えません。
このような管理状態で入場料700円は高すぎだろう、というのが正直な感想です(笑)
とは言え、会場内を彷徨っている(一応見学コースは設定されているが、像に触ったりしなけれ
ばコースを外れて自由に移動可能です)と放置状態であることが功を奏してか、シュールな中
にも妙に臨時感があり、大げさに言えば本当にタイムトリップして戦場にいるような感覚を味わう
ことが出来ますので、これはこれで貴重なスポットだと思いました。
それにしても、いくら12月とは言え日曜日の午後にランド内に私ひとりだけというのはどんだけ
ぇーという感じです(笑)
三成と柿のエピソードを思い起こさせる風景(ウォーランドの西側で撮影)
Canon EOS5D EF135mm F2L USM

HDRを2枚


Canon EOS 40D EF-S17-55mm F2.8 IS USM


Canon EOS5D EF135mm F2L USM




宮本武蔵も居ます

Canon EOS5D EF135mm F2L USM









最後はやはりこの方に締めてもらいましょう
Canon EOS 40D EF-S17-55mm F2.8 IS USM

れていたと思っていたのですが、まだ営業している事を知って(閉鎖されていたのはメナードラ
ンドでした(^^;))、数十年ぶりに訪ねてみました。
以前、o_gatakenさんがブログで愛知県の五色園を紹介されておられましたが、
そこにあるコンクリート像は関ヶ原ウォーランドにあるコンクリート像と同じ作者(浅野祥雲氏)で
す。
広くはない敷地内に関ヶ原の戦いを再現した形で200体を越える実物大コンクリート像が置か
れています。
ランド内は草が生え放題で、像も色あせていてほとんど放置状態。
当時使用されていたという本物の甲冑、槍、火縄銃、籠などが大量に展示されている資料館も
ありますが、ガラスケースが汚すぎて中がはっきりとは見えません。
このような管理状態で入場料700円は高すぎだろう、というのが正直な感想です(笑)
とは言え、会場内を彷徨っている(一応見学コースは設定されているが、像に触ったりしなけれ
ばコースを外れて自由に移動可能です)と放置状態であることが功を奏してか、シュールな中
にも妙に臨時感があり、大げさに言えば本当にタイムトリップして戦場にいるような感覚を味わう
ことが出来ますので、これはこれで貴重なスポットだと思いました。
それにしても、いくら12月とは言え日曜日の午後にランド内に私ひとりだけというのはどんだけ
ぇーという感じです(笑)
三成と柿のエピソードを思い起こさせる風景(ウォーランドの西側で撮影)
Canon EOS5D EF135mm F2L USM

HDRを2枚


Canon EOS 40D EF-S17-55mm F2.8 IS USM


Canon EOS5D EF135mm F2L USM




宮本武蔵も居ます

Canon EOS5D EF135mm F2L USM









最後はやはりこの方に締めてもらいましょう
Canon EOS 40D EF-S17-55mm F2.8 IS USM

by bit_ame
| 2007-12-17 21:21
|
Comments(10)
こんばんは(^^♪
顔が五色園ととても似ています♪
ペンキのはげ具合はこちらのほうがましですね。
入園料の差でしょうか(^^;)
顔が五色園ととても似ています♪
ペンキのはげ具合はこちらのほうがましですね。
入園料の差でしょうか(^^;)
Like
1枚目の写真、カッコイイって思って題名見たらウォーランドとは・・・。
いやはや恐れ入りました。(^.^)
ウォーランドの像も未だかつてこれほどを恰好よく臨場感たっぷりに撮影してもらったことはないのでは。
像冥利(?)に尽きると言うか・・・。(笑)
しかし、日曜日の午後に園内びっとさんひとりとは・・・、なんと言う贅沢、独り占めですね。
園内放置状態というのも少し淋しい気はしますがそのほうが戦場そのものって感じでいいかもしれませんね。
いやはや恐れ入りました。(^.^)
ウォーランドの像も未だかつてこれほどを恰好よく臨場感たっぷりに撮影してもらったことはないのでは。
像冥利(?)に尽きると言うか・・・。(笑)
しかし、日曜日の午後に園内びっとさんひとりとは・・・、なんと言う贅沢、独り占めですね。
園内放置状態というのも少し淋しい気はしますがそのほうが戦場そのものって感じでいいかもしれませんね。
Mパパさん、こんばんは。
ひとりっきりでしたよ。でも場内には解説放送とかテーマ曲がエンドレス
で流れているので賑やかです(笑)
ちょっとリアルに撮れすぎて公開できないものもありますので、是非御自
分の目で確かめてきてください(^^)
ひとりっきりでしたよ。でも場内には解説放送とかテーマ曲がエンドレス
で流れているので賑やかです(笑)
ちょっとリアルに撮れすぎて公開できないものもありますので、是非御自
分の目で確かめてきてください(^^)
sansenkisoさん、こんばんは。
そうなのですか。是非ずーっと残していって欲しい施設ですね。
そうなのですか。是非ずーっと残していって欲しい施設ですね。
びっとさん、こんにちは^^
コメントに悩みますね~^^;
このコンクリート像。。。
なんでしょう。。。イケてるんだかどうなんだか
微妙な味がありますが
B級・・・といわれるだけあって
プッと笑いもでそうですが・・・
それよりも
この微妙な像を真面目に撮られている
びっとさんの撮影姿のほうが・・・
かなり凝られましたよね。
細部までいきとどいた構図にピントワークに・・・
どの写真もすごく臨場感があって
人形だと忘れるくらい・・・
だからよけいに・・・すみません^^;
つい笑ってしまう・・・
ラストから2枚目の写真の影なんて
ニクイですね~^^いい仕事されています。。。
リアルすぎて公開できない←見たいですね^^
コメントに悩みますね~^^;
このコンクリート像。。。
なんでしょう。。。イケてるんだかどうなんだか
微妙な味がありますが
B級・・・といわれるだけあって
プッと笑いもでそうですが・・・
それよりも
この微妙な像を真面目に撮られている
びっとさんの撮影姿のほうが・・・
かなり凝られましたよね。
細部までいきとどいた構図にピントワークに・・・
どの写真もすごく臨場感があって
人形だと忘れるくらい・・・
だからよけいに・・・すみません^^;
つい笑ってしまう・・・
ラストから2枚目の写真の影なんて
ニクイですね~^^いい仕事されています。。。
リアルすぎて公開できない←見たいですね^^
marimさん、おはようございます。
凝って撮りましたよぉ(笑)
ゆっくり見ても15分も掛からずに一周出来てしまうところを、一時
間以上一眼二台かかえて撮影していましたからね。そんな自分の姿
を思い浮かべてみると・・・笑いがこみ上げてくるのも納得かな(^^)
このモデルさん達、見れば見るほど魅力的です。コンクリートで
出来ている事を忘れてしまうくらいです。そして、最高のポーズの
まま瞬き一つせずに微動だにしないので、モデルとしては最高です(笑)
ラストから2枚目の影に着目していただきありがとうございます。
これも、撮影している間に太陽がちょうど良い角度に傾いてきたの
が幸いしました。
リアルすぎて公開できないのは、見られている見られていないを
別にして、やはり臨時感のある写りだったので、不特定多数の人に
見てもらうにはまずいだろうということで非公開とさせていただき
ます(笑)marimさん、デートの時にでもちょっと寄って見てきて
ください。相方さんに像を相手にポーズをとってもらってください(^^)
凝って撮りましたよぉ(笑)
ゆっくり見ても15分も掛からずに一周出来てしまうところを、一時
間以上一眼二台かかえて撮影していましたからね。そんな自分の姿
を思い浮かべてみると・・・笑いがこみ上げてくるのも納得かな(^^)
このモデルさん達、見れば見るほど魅力的です。コンクリートで
出来ている事を忘れてしまうくらいです。そして、最高のポーズの
まま瞬き一つせずに微動だにしないので、モデルとしては最高です(笑)
ラストから2枚目の影に着目していただきありがとうございます。
これも、撮影している間に太陽がちょうど良い角度に傾いてきたの
が幸いしました。
リアルすぎて公開できないのは、見られている見られていないを
別にして、やはり臨時感のある写りだったので、不特定多数の人に
見てもらうにはまずいだろうということで非公開とさせていただき
ます(笑)marimさん、デートの時にでもちょっと寄って見てきて
ください。相方さんに像を相手にポーズをとってもらってください(^^)